ひどい手汗・手汗が止まらない
私たちは誰でも、体のどこにでも汗をかき、それをときに不快に感じます。ただ、運動をやめたり、涼んだりすれば、通常は汗ひいていきます。
一方で、特に運動をしたり、温度が高いわけでもないのに異常に汗をかくという場合には、多汗症が疑われます。
多汗症は汗をかく部位によっていくつかのタイプに分けられますが、中でもひどい手汗が出る・手汗が止まらないという場合には、「手掌(しゅしょう)多汗症」という病気が疑われます。
手汗をかく人の特徴は?
手掌多汗症は、手の交感神経の活発性が影響して発症します。
手掌多汗症そのものが遺伝することはないと言われていますが、手の交感神経が活発であるという体質が遺伝し、発症リスクが高くなると考えられています。
- 親が多汗症、手掌多汗症の人
- 緊張しやすい人
- ストレスを感じやすい人
- 手汗をコンプレックスと意識している人
手掌多汗症の原因はストレス?
手掌多汗症の原因は、手の交感神経の活発性にあると考えられます。
交感神経は、汗腺に作用して発汗を促します。そのため、緊張したときやストレスを感じているときなど、交感神経が活発になることで異常な発汗が起こります。
ほとんどは生まれつきのものであり、小学生か中学生になり、自分が周りの人よりも掌に汗をかきやすいことに気づいて発見されるケースが多くなります。一方で、大人になってからストレスを原因として発症するケースもあるようです。
手掌多汗症の症状チェックリスト
- 常に手汗が気になる
- 季節・気温、運動の有無に関係なく手汗をかく
- 手汗でノートが濡れてしまう
- 手汗でスマホの操作がしにくい、画面が濡れる
- 人と手をつなぐことに抵抗や申し訳なさを感じて避ける
- ハンドタオルが手放せない
- 手のひらの皮膚がふやける
- 箸、スプーンなどが手汗で滑る
- 緊張すると手汗のことが気になってしまう
異常な手汗は、日常生活におけるさまざまな場面で支障をきたします。また気にするほど手汗が出るという負のスパイラルに陥ります。
手汗で困っている・悩んでいるという方は、お気軽に当院にご相談ください。
手掌多汗症の検査
問診の上、ヨード紙法、重量計測法、換気カプセル法などを行い、診断します。
ヨード紙法
汗に反応するヨードでんぷんを吸収させたシートに手を押し付け、シートの反応を見ます。発汗のあった部分が、その量に応じて黒く色が変わります。
重量計測法
ろ紙のついたビニール袋に手をはめ、一定時間を置き、その間に溜まった汗の重量を計測します。
ろ紙が濡れて変色した程度に応じて、重症度を判定します。
換気カプセル法
特殊な装置の中で手の汗を蒸発させて、湿度を計測します。多汗症の重症度が判定できます。
手掌多汗症の治療
手掌多汗症の治療では、外用薬や内服薬を使った治療の他、イオントフォレーシスやボツリヌス注射などがあります。
日常生活に支障をきたしていない場合には、基本的に内科的な治療をおすすめします。
外用薬
現在、当院では、アルミニウムローション(塩化アルミニウム)より効果的なアポハイドローションを用いております。また、アポハイドローションは、日本初・手汗の保険適応治療薬です。
内服薬
抗コリン剤を起床後に1~2錠、内服します。
日中の発汗を抑制することができます。副作用として喉の渇きがありますが、水を飲むと発汗量が増加してしまいます。
イオントフォレーシス
水が入った専用のトレーに手を浸し、弱い電流を流す治療法です。水素イオンが汗腺細胞に作用し、発汗を抑えます。
治療頻度は、週に1~2回が目安です。
ボツリヌス注射(ボトックス)
ボツリヌス菌が作る毒素を無害化し、手に注射します。交感神経を麻痺させることで、発汗を抑制します。
1回のボツリヌス注射による効果は、数カ月から半年ほど持続します。ダウンタイムもほとんどなく、注射後から普段の生活に戻れます。
自分でできる手汗を止める方法・対策
手汗は、ある程度であればご自身での取り組みによる改善が可能です。
食生活の改善
精神的な健康に関連する栄養素として、「トリプトファン」「ビタミンB1」「葉酸」などが知られています。栄養バランスの整った食事を前提として、これらを意識的に摂取することで、緊張やストレスを和らげる効果が期待できます。
トリプトファン…豆腐・納豆・味噌などの大豆製品、牛乳・チーズ・ヨーグルトなどの乳製品、穀類に多く含まれます。
ビタミンB1…豚肉などの赤身肉、全粒穀物、ナッツ、ほうれん草、カリフラワー、大豆などに多く含まれます。
葉酸…ブロッコリー、枝豆、芽キャベツ、ほうれん草、ひらたけ、穀類などに多く含まれます。
睡眠の改善・規則正しい生活リズム・ストレス解消
睡眠不足、生活リズムの乱れ、ストレスはいずれも、自律神経のバランスを崩す原因となります。特にストレスは手掌多汗症の直接的なリスク要因となります。
十分な睡眠をとること、規則正しい生活リズムを刻むこと、ストレスをしっかり解消することを意識しましょう。ここでおすすめなのが、運動です。適度な疲労によって早寝の習慣が身につくと、自然に生活リズムが整います。また運動を楽しめれば、ストレスの解消にも役立ちます。
市販のアルミニウムローションを試す
アルミニウムローション(塩化アルミニウム)は薬局やドラッグストアなどでも購入できます。正しく使用することで、制汗効果が期待できます。
ただし、市販のアルミニウムローションは低濃度であるため、十分な効果が得られないこともあります。